お宝情報探検家

気になった情報を掘り下げていこうと思います!

半身浴の新常識?

こんにちは!

 

皆さんは、半身浴はしますか?

11月22日放送の「この差って何ですかSP」よりご紹介!

 

注目のコーナーは、 内科医の森田豊先生が監修で「半身浴に最も効果的な温度」を 検証するといった内容でした。

  

f:id:hanix:20161126190017j:plain

 わたしの知識では半身浴は「ぬるめの風呂」でするのが良いと思っていました。番組の冒頭でも森田先生自身、「ずっと私は38℃で入ってきました、ぬるめのお風呂の方がゆっくり汗をかけると思って・・・」と言っていたくらいなので、世の常識はおそらく「ぬるめの風呂でゆっくり半身浴」が多数意見なのでしょうね・・・

 

 

 「38℃」「39℃」「40℃」の中で最も半身浴に効果的な温度はどれか?

というのを20代、30代、40代の3人の女性がそれぞれの温度の風呂に20分間(半身浴に適した時間と言われている)入浴して「組織血流計」という機械を使って、入浴前後の顔の血流量を「どれだけ血行が良くなったか?」を見るテストを行いました。

 

 

ところが衝撃の結果が・・・!

 「38℃」では誰も汗をかかず、「39℃」では12分後に20代、30代の2人が汗をかいてはいましたが、どちらの結果も平均血流量は「+3.3」となり、「40℃」の時は3人とも汗をかき・・・平均血流量も「+11.2」と3倍以上も上がったという結果が!!

 

つまり、「一般的に40℃前後が最も適した半身浴の温度」と結論付けられたのです!

 

さらに、39℃と40℃の間に驚きの差がありました。

 サーモグラフィでお風呂を上がってから湯冷めするまでの時間を計測したところ・・・

「38℃」で20分後、「39℃」では25分後でしたが、「40℃」ではなんと!50分たっても湯冷めしていませんでした!

 

 

という訳で、半身浴するなら「40℃前後の温度の風呂に20分」を実践しましょう!

 

 

 

ランキング参加中!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

健康と医療(全般) ブログランキングへ

3つのスーパーオイルで健康になろう!

こんにちは!

 

ちょっと遡りますが、9月24日放送の世界一受けたい授業よりご紹介!

 

 

特に女性の方は「油」をダイエットの大敵と思って敬遠されているかもしれませんが、正しい油を選択して適切な使い方をすれば、健康に良いんです!

 

f:id:hanix:20161124210132j:plain

 

徳島大学の油博士、佐田政隆先生がオススメする3つのスーパーオイル。

 

まず1つめは・・・

「米油」

 玄米から白米を精製する時に作られる「米ぬか」を原料につくられた油です。

今では、スーパーでも普通に売られている米油ですが、天ぷらなどの揚げ物に使用すると油っこくなくサックリと揚がるそうです。

 

オススメポイント:

スーパービタミンEが豊富!

 通常のビタミンEの40~60倍の抗酸化力を持っている。体内の悪玉コレステロールを退治し、老化予防の効果も期待できるとか。

さらに・・・

自律神経の働きを調整する効果があり、「倦怠感」「不眠」などの改善が期待できるそうです。

 

 

続いては・・・

「えごま油」

しそ科の植物「えごまの種」からつくられた油です。

 

オススメポイント:

必須脂肪酸のひとつである、オメガ3系の油!

人の体内では作ることができず、現代人が不足している脂肪酸なのです。

オメガ3の一つである、αーリノレン酸の含有量は、ごま油(0.3%)やオリーブオイル(0.6%)とに対して、えごま油はなんと!60%と圧倒的に多いです。

たった小さじ1杯で人間の1日の摂取量をとることができます。

その効果は、血液の流れが良くなり「動脈硬化」の予防や「美肌効果」「老化予防」も期待できるそうです。

 

ただし「えごま油」を代表とする「オメガ3系の油」は熱してしまうと、せっかくの効果が台無しになってしまうので、調理温度が160℃以上になる「フライ」「天ぷら」に使う事はぜったいにNGです!

 

 

そして3つ目は・・・

マカダミアナッツオイル

その名のとおり、マカダミアナッツから作った油です。

 

オススメポイント:

一般的な価格は、約1200円(180g)と少し高価ですが、他の植物油にはほとんど含まれていない「パルミトレイン酸」という成分が「糖尿病」の予防に効果的なんだそうです。

 さらに限られた栄養素しか通さない脳の血管にも「パルミトレイン酸」は入る込める為、脳の血管を丈夫にし「脳卒中」を防ぐ効果が期待できます!

そして、マカダミアナッツオイルは糖質が0なのに甘さが感じられるそうです。 

 バターの代わりにパンに塗ったり、デザートなんかにも合うかも。

 

 

最後に・・・

「どんな油でも料理で使うときにしてはいけないのが、酸化した油を使う事です!」

油も腐るのです。

きちんとラベルに書かれている期限を守ってつかってくださいね~!

酸化した油をとり続けると、血管壁に参加した油が蓄積され血液の通り道を狭くし「高血圧」の原因にもなります!!

最悪の場合「動脈硬化」や「脳卒中」などをまねく原因となります・・・

 

 

ランキング参加中!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

健康と医療(全般) ブログランキングへ

目に関する3つのトラブルと対処法!

こんにちは!

 

今回は目のトラブルに関して、10月9日放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」よりご紹介!

 

 現代人はTV・パソコン・タブレットスマホ等、目を使う機会がどんどん増加しているので、目のトラブルと共に生きているといっても過言では無いでしょう・・・

 

f:id:hanix:20161123120629j:plain

 

そういった、目のトラブルの原因と対処法を見ていきましょう。 

 

 スマホ老眼」

症状と原因:

老眼というのは、加齢と共に「毛様体筋」という目の「水晶体」を支える筋肉が衰えと、水晶体自体が硬くなり厚さを調節できなくなる事によって、近くのものが見づらくなる症状です。

そしてパソコンや読書などよりスマホは、顔に近づけて目と近い距離で見る事が多くなるため、スマホを長時間使い続けると毛様体筋の緊張が続く状態が増えるため、年齢に関係なく老眼の症状が引き起こされやすくなります。

これが「スマホ老眼」。

 

対処法:

遠くを見る事によって毛様体筋の緊張がほぐれる為、30分に1度は窓の外を眺めたりして毛様体筋を休ませましょう。 

 

 「隠れ斜視」

症状と原因:

眼球を動かす筋肉のバランスによって、潜在的に両目の視線の向きがズレている状態が「隠れ斜視」。

スマホなど近距離を見る場合、両目を寄せる必要があり負担が大きくなるので隠れ斜視が進行していく可能性がある。

 

対処法:

隠れ斜視を改善する訓練法があるそうです。

顔の前に人差し指を立て見つめ、人差し指を前後に動かす。これを前後10回を1セットとし、朝晩で2セットやると効果的だそうです。

 

白内障

症状と原因:

「水晶体」が加齢などで濁り近視が進んだり、ものが二重に見える、まぶしいなどの症状があらわれます。最終的には視力が無くなってしまう所まで進んでしまう。

さらには、視力の低下で目からの情報が不足すると、脳への刺激が低下し「うつ病」や「認知症」が進んでしまうというデータまであるそうです・・・

 

対処法:

眼科を受診した際に処方される点眼薬は、進行を抑える効果はあるものの水晶体を透明に戻すことはできない。

根本的に治す為には、手術するしかないそうです・・・

ちなみに手術方法は、人工の眼内レンズを目に埋め込むもので両目でわずか10分程度で済むそうです。(術後は約2か月点眼薬をさす事と定期的な診察を受ける必要があります。)

眼帯も必要なく手術当日に帰宅する事も可能というのが救いですね・・・

 

  

いかがでしたか?

みなさん目のトラブルから様々な体の不調へとつながってしまうそうなので、きちんと目を休ませてあげましょうね!!

 

 

ランキング参加中!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

健康と医療(全般) ブログランキングへ

冷蔵庫のアレも綺麗に!

こんにちは!

 

今回も10月5日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャからのネタをご紹介!

 

皆さん、冷蔵庫の製氷機(水をいれておけば自動で製氷するタイプの)たまには掃除してますか?

 

f:id:hanix:20161121195549j:plain

 

アレをキレイにするのに使うのは~・・・

 

「お酢」!

なんです。

 

まず、タンクの3分の2位まで水を入れます。

次にお酢(穀物酢)を残り3分の1分、投入します。(水2:お酢1の割合)

そのタンクをセットし氷を作ります!

 

たったこれだけで、製氷機まわりの見えないところまでキレイになるそうです!

 

なぜ汚れが落ちるのか?

製氷機にできる汚れはアルカリ性の水垢汚れなので、酸性の性質を持つ「お酢」を使う事によりに水垢汚れを中和して汚れを浮かせる事ができるそうです!

 

 

最後に大事なポイントはお酢で氷を作った後は、普通の水で氷を作り「お酢」 を洗い流す事です。

 

 

暑い時期に酷使してであろう製氷機も今年のうちに綺麗にしておきましょう!!

 

 

ランキング参加中!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

健康と医療(全般) ブログランキングへ

台所を綺麗にして気持ちもスッキリ!

こんにちは!

 

10月5日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャで紹介されていた。お掃除ネタをひとつ。

  

台所のシンクの水垢、落とすの結構大変ですよね~。

綺麗に落とす裏ワザがありました!

 f:id:hanix:20161120173322j:plain

 

使用するのは・・・

「保冷剤」!

よくお菓子など買ったときに入れてもらえる小さな四角いアレです。

 

まず、自然解凍し(2~3時間でやわらかくなる)はさみで端を切り、中のジェルを取り出します。ちなみに中のジェルは、手で触っても問題ありません。

スポンジにそのジェルをつけて、そのままシンクをこすると・・・

水垢汚れがキレイに落ちる!

 

なぜ水垢が落ちるのか?

シンクのステンレスには細かい傷がたくさんついています。その傷に入り込んだ汚れが、なかなか落ちない汚れの原因なのですが・・・

 

保冷剤のジェルの中には細かい粒子が含まれていて、その粒子ある小さな凹凸がシンクの細かい傷に入り込んだ汚れをかきだしてくれる・・・という訳なのです。

 

 

年末にむけて台所をキレイにすれば、気持ちも健康的に過ごせることでしょう!!

 

 

ランキング参加中!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

健康と医療(全般) ブログランキングへ

アンチエイジングの話(宇宙と老化の関係?)

こんにちは!

 

NASAアメリカ航空宇宙局)が老化防止プログラムを研究しているのをご存知でしょうか?

そもそも宇宙開発に携わるNASAが老化防止を研究しているのはなぜでしょう?

 

 

 

f:id:hanix:20161119141529j:plain

 

 

実は、宇宙飛行士が宇宙での活動している時、地上の10倍の速度で老化が進んでいるのです!

 

骨密度の低下、循環機能の低下、代謝異常(脂質・糖)、免疫力の低下

そして筋力の低下。

特に筋力低下は、1か月で老人の1年分に相当する筋力低下が起こるそうです・・・

 

よく宇宙飛行士が地球へ帰還した際の映像で、大勢の人に支えられて移動している映像が写されますが、あれは宇宙での無重力状態に長くされされている事によって起こる筋肉の衰えが原因なのです。

 

でもどうして無重力では筋力が衰えてしまうのでしょう?

 

 それは、私たちの耳に原因がありました。

 

内耳にある「耳石」と呼ばれる、ごくごく小さな石状の器官が重力を感知する装置の役割をしているのですが、全身の筋肉への信号も制御しています。

その「耳石」が無重力の時にはプカプカ浮いた状態になってしまい、筋肉を正しく制御できなくなってしまうと考えられています。その結果が筋力の低下へつながっているのだそう。

 

 ただ私たちは今のところは宇宙に行くことはないでしょうから、無重力による筋力低下は関係ないじゃないかーと思うでしょう。

しかし・・

実は私たちの生活の中でも、無重力と同じ影響を受けてしまう事があるのです!

 

それは長時間、座っている事・・・

長時間座っている事によって、耳石がずっと静止している状態。

それが最初に挙げた「骨密度低下・循環機能低下・代謝異常・免疫力低下・筋力低下」を引き起こすのです。

1時間座りっぱなしで、22分寿命が縮むと言われているそうです・・・

 

前置きが長くなってしまいましたが、では座りっぱなしによる老化をどう防ぐのか。

 

その答えは・・・「立つ」事!

大事なのは「耳石」を動かす事で、NASAの研究によると、1日で32回「立つ」事が一番体に良いという結果が分かったそうです。

睡眠時間を8時間として、それを差し引いて残りの時間で32回「立つ」為には、30分に1回立ち上がると達成できるのです。

 

 

という事で皆さん、30分に1回「立つ」習慣を!

 

 

ランキング参加中!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

健康と医療(全般) ブログランキングへ

豆腐が大変身?

 

皆さん、お豆腐は好きでしょうか?

 

f:id:hanix:20161116211001j:plain

 

味があんまりしなくて・・・とか

食感がいまいち・・・なんていう方は以下の方法を試してみては?

 

 使用するのは、フードプロセッサー。

 

水気を切った豆腐を約30秒、フードプロセッサーにかけるだけ!

これだけで、コクと甘さが格段にあがるらしいです!

 

それは、なぜか・・・

 

 

実はお豆腐の原料は大豆=種子には油分が含まれているのですが、製造過程でその油はタンパク質に封じ込められてしまい、普通に食べても油分を感じる事はできなかったのですが・・・

 

フードプロセッサーによって、封じ込められていたタンパク質を破砕し油分を開放させる事によって、その油分がもつ甘さ、コクを感じることができるようになるのです!!

 

お豆腐は、良質な栄養たっぷりの身近なスーパーフードなので、ぜひとも上記の方法など活用して、美味しく食べてくださいねー!!

 

 

ランキング参加中!ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

健康と医療(全般) ブログランキングへ